検索
定期清掃とは 続・細田論
- 細田 翔太
- 2016年12月28日
- 読了時間: 1分
定期清掃とは、主に建物を定期的に機械洗浄する感じの業種です。
漁師、土木、建築、などにも負けないくらい体力的にタフなハードな仕事です。
私自身もう10年近く定期清掃の現場で毎日汗を流しながら働いています。
特に冬場の水仕事は結構つらいです・・・・でも頑張ってます!
どんな仕事内容かと言いますと、
life-cs.co.jp引用

【ポリッシャー洗浄】
汚れた床面を洗剤などを用いて
どんどん機械洗浄していきます!
下部のローリング面にブラシやパッドなど
装着してじゃんじゃん洗浄します。
comservice.co.jp引用

【 高圧水洗浄】
皆様もご存じの高圧洗浄です
汚れに直接 水圧あてたり
また洗剤を汚れ面に塗布したり
ポリッシャー洗浄後に高圧洗浄を
したりします。
格闘技好きの人には、ご存じの方も多い方と思いますが闘うフリーターこと所英男さんも
下積み時代は(ホイスグレイシー戦の頃まで)働いてたそうです。
tbs.co.jp引用

boutreview.com引用

やっぱりMMAドリームを体現した男はすごい!!しがない現場仕事の私は勇気と希望を
当時は(上記が煽りに出てくる頃)頂きました。
大晦日まであと少し、減量大変だと思いますが 所英男さん頑張って下さい!!
Comments